お知らせnews
8月25日(日)、日本遺産「中学生英語ガイド」の第6回研修会を行いました。
今回は、前回のALTなどの方々に加えて、新しくシャロンさんとヘーリーさんの2名にご協力いただき、ガイド本番を具体的にイメージして、ガイドの時間や文章を見直しながら足りない部分を補ったり、外国の人にしっかりと伝わるか確認したりしました。
次回の研修は、本番前の最後の全体練習となり、読み合わせや発音練習、さらにガイドを行う際のマナーなどを学ぶ予定です。
ガイド本番は、ラグビーワールドカップ大分大会の翌日の10月6日(日)と10月20日(日)、天領まつりの11月10日(日)を予定しています。中学生たちは、ガイドに向けて全体練習以外でも、個人で練習をして、本番に向け頑張っています!
上記の日に、日田市豆田町にお越しの外国人の方は、ぜひ中学生英語ガイドをご利用ください。また、お知り合いに外国人の方がいらっしゃる方は、お声かけください。詳細につきましては、後日改めて、掲載いたします。
今回は、前回のALTなどの方々に加えて、新しくシャロンさんとヘーリーさんの2名にご協力いただき、ガイド本番を具体的にイメージして、ガイドの時間や文章を見直しながら足りない部分を補ったり、外国の人にしっかりと伝わるか確認したりしました。
次回の研修は、本番前の最後の全体練習となり、読み合わせや発音練習、さらにガイドを行う際のマナーなどを学ぶ予定です。
ガイド本番は、ラグビーワールドカップ大分大会の翌日の10月6日(日)と10月20日(日)、天領まつりの11月10日(日)を予定しています。中学生たちは、ガイドに向けて全体練習以外でも、個人で練習をして、本番に向け頑張っています!
上記の日に、日田市豆田町にお越しの外国人の方は、ぜひ中学生英語ガイドをご利用ください。また、お知り合いに外国人の方がいらっしゃる方は、お声かけください。詳細につきましては、後日改めて、掲載いたします。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(202)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)