お知らせnews
「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」は、平成5年に発生した阪神・淡路大震災からの復興を願い、
地元西宮への感謝と西宮の日本酒をアピールするため、平成7年に「西宮酒ぐらルネサンス」として始まり、
平成19年の第11回からは「食」にまつわる出店を充実させて「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」と
なりました。西宮の旨酒を味わい、名物を食し、戎の宮に集まる楽しいイベントです。
ぜひ秋の一日、秋晴れの日本酒をお楽しみください。
【日時】
2023年10月7日(土)12:00~17:00
2023年10月8日(日)11:00~16:00
【場所】西宮神社
【主催】西宮酒ぐらルネサンスと食フェア実行委員会
地元西宮への感謝と西宮の日本酒をアピールするため、平成7年に「西宮酒ぐらルネサンス」として始まり、
平成19年の第11回からは「食」にまつわる出店を充実させて「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」と
なりました。西宮の旨酒を味わい、名物を食し、戎の宮に集まる楽しいイベントです。
ぜひ秋の一日、秋晴れの日本酒をお楽しみください。
【日時】
2023年10月7日(土)12:00~17:00
2023年10月8日(日)11:00~16:00
【場所】西宮神社
【主催】西宮酒ぐらルネサンスと食フェア実行委員会
1.出店酒蔵
日本盛、大関、德若(万代大澤醸造)、島美人(北山酒造)
白鹿(辰馬本家酒造)、灘一(松竹梅酒造)、寳娘(大澤本家酒造)、白鷹
日本盛、大関、德若(万代大澤醸造)、島美人(北山酒造)
白鹿(辰馬本家酒造)、灘一(松竹梅酒造)、寳娘(大澤本家酒造)、白鷹
2.タイムスケジュール
10月7日(土)
●12:00~
オープニングセレモニー(拝殿前)
(津野山神楽・式典・酒造り唄・鏡開き・ふるまい酒・一斉乾杯)
●14:00〜
西宮日本酒学校 開校式(西宮神社会館)
●15:00〜
新酒番舩祝行列
●16:00〜
津野山神楽(拝殿前)
10月8日(日)
●13:00〜
新酒番舩祝行列
●15:00〜
新酒番舩祝行列
※開催時間は変更となる場合があります
10月7日(土)
●12:00~
オープニングセレモニー(拝殿前)
(津野山神楽・式典・酒造り唄・鏡開き・ふるまい酒・一斉乾杯)
●14:00〜
西宮日本酒学校 開校式(西宮神社会館)
●15:00〜
新酒番舩祝行列
●16:00〜
津野山神楽(拝殿前)
10月8日(日)
●13:00〜
新酒番舩祝行列
●15:00〜
新酒番舩祝行列
※開催時間は変更となる場合があります
3.サテライト会場でもイベント開催!
【日本盛 秋季蔵開き】
〈日時〉10月7日 11:00~16:00
〈会場〉酒蔵通り煉瓦館及び日本盛本社工場敷地内
「限定飲み比べイベント」:10月7日(土)11:00~16:00
「当日限定ランチ」:10月7日(土)11:30~14:30
人気商品特別販売:10月7日(土)・8日(日)
ガラス工房やまむら クリアランスセール:10月7日(土)・8日(日)
【白鷹禄水苑】
スタンディングバー:10月7日(土)・8日(日)11:00~16:00
兵庫県産農産物 産地直売マーケット:10月7日(土)・8日(日)11:00~17:00
ガーデンライブ「和太鼓・豊年の祝い」:10月8日(日)14:30~ ※雨天中止
【大関甘辛の関寿庵】
魁Bar:10月7日(土)10:00~15:00
原酒のワンコインサービス:10月7日(土)・8日(日)10:00~
酒饅頭(6個入)限定サービス
【酒ミュージアム】
ロビーコンサート 木管六重奏によるクラシック曲:10月7日(土)14:00~14:30
コンテンポラリーダンス「悟り」Nagisa Art Dance.Co.:10月7日(土)15:00~15:20
酒造り映像上映:10月8日(日)14:00~16:00
【日本盛 秋季蔵開き】
〈日時〉10月7日 11:00~16:00
〈会場〉酒蔵通り煉瓦館及び日本盛本社工場敷地内
「限定飲み比べイベント」:10月7日(土)11:00~16:00
「当日限定ランチ」:10月7日(土)11:30~14:30
人気商品特別販売:10月7日(土)・8日(日)
ガラス工房やまむら クリアランスセール:10月7日(土)・8日(日)
【白鷹禄水苑】
スタンディングバー:10月7日(土)・8日(日)11:00~16:00
兵庫県産農産物 産地直売マーケット:10月7日(土)・8日(日)11:00~17:00
ガーデンライブ「和太鼓・豊年の祝い」:10月8日(日)14:30~ ※雨天中止
【大関甘辛の関寿庵】
魁Bar:10月7日(土)10:00~15:00
原酒のワンコインサービス:10月7日(土)・8日(日)10:00~
酒饅頭(6個入)限定サービス
【酒ミュージアム】
ロビーコンサート 木管六重奏によるクラシック曲:10月7日(土)14:00~14:30
コンテンポラリーダンス「悟り」Nagisa Art Dance.Co.:10月7日(土)15:00~15:20
酒造り映像上映:10月8日(日)14:00~16:00
4.来場に関してのご注意とご協力のお願い
※お酒は20歳になってから。飲酒運転は、絶対にやめましょう。
※オープニングセレモニーは拝殿前にて行います。
※飲食エリア、販売エリアの入口へは赤門からご来場ください。試飲・飲食は飲食エリアにてお願いします。
※場内ブルーシート等による座り込みや、エリア外での飲食は禁止となります。
※発熱等の症状がある方は入場をお断りさせていただきます。
※混雑時には入場規制を行う場合がございます。1時間程度の滞在を目安に、ゆずりあいにご協力ください。
※お酒は20歳になってから。飲酒運転は、絶対にやめましょう。
※オープニングセレモニーは拝殿前にて行います。
※飲食エリア、販売エリアの入口へは赤門からご来場ください。試飲・飲食は飲食エリアにてお願いします。
※場内ブルーシート等による座り込みや、エリア外での飲食は禁止となります。
※発熱等の症状がある方は入場をお断りさせていただきます。
※混雑時には入場規制を行う場合がございます。1時間程度の滞在を目安に、ゆずりあいにご協力ください。
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(202)
-
2024年(431)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)