すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#087 かさましこ
2025.06.12
かさましこ登り窯プロジェクト・始動
「かさましこ 〜兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”〜」の日本遺産認定5周年を記念して、来年1月、特別なプロジェクト「かさましこ登り窯プロジェクトat濱田庄司記念益子参考館」が動き出します。
- 茨城県
- 栃木県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.06.09
朝鮮通信使復元船が鞆に来航しました!
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2025.06.09
史跡足利学校企画展「日本初の絵本作家 居初つな」を開催します!
居初つなは、江戸時代前期の女性向け教科書(往来物)を制作していた人物です。近年、居初つなが豪華な絵本(奈良絵本)や絵巻も制作していたことが分かってきました。しかも、絵本や絵巻の文字(詞書き)と絵の両方を担当していたのです。 本展では、居初つなが描いたかわいらしい絵を中心に、絵本・絵巻と往来物を紹介します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.06.09
鞆・沼名前神社能舞台 ~鏡板・松図の復原~
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2025.06.09
観音正寺~長命寺 徒歩巡礼ツアーのご案内
インドの巡礼道との友好協定と観音正寺人魚伝説アニメーション完成記念。 西国第32番札所観音正寺から西国第31番札所長命寺までの徒歩巡礼ツアーを催行します。
- 滋賀県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.06.05
【泉佐野市】日本遺産北前船の壁画が佐野中学校で誕生!
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.06.05
「北前スイーツ」販売開始のお知らせ
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#081 藍のふるさと 阿波
2025.06.04
吉野川市牛島公民館歴史探訪ウォークで日本遺産の説明を行いました。
吉野川市牛島公民館歴史探訪ウォークで日本遺産の説明を行いました。
- 徳島県
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2025.06.04
北前船主迎賓館での特別ランチ営業のご案内
御食国若狭おばまの食材を用いた特別メニュー
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.06.03
【新温泉町】「第6回 心・寄せあう諸寄 北前船寄港地まつり」を開催!
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#002 かかあ天下
2025.06.02
第31回企画展「新市庁舎完成記念 桐生のシン・公共施設」
今年1月から業務が開始された桐生市役所の新庁舎。そのほか、最近建て直された公共施設について、その外観や内部を主に写真で紹介します。
- 群馬県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2025.05.29
第3回日本国際芸術祭へ出展します
近世日本の教育遺産群は、大阪・関西万博で開催される 第3回日本国際芸術祭に出展致します!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(268)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)