すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2021.09.21
令和3年度 日本遺産公開講座 「日本遺産を歩く」 第2講のご報告
〈日田市〉令和3年度 日本遺産公開講座 第2講「八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~」
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2021.09.21
桃太郎伝説を楽しむ体験プログラムを開催します!
「桃太郎伝説」にちなんだ30個の体験プログラムが開催されます。
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2021.09.13
特別展 「吉備津彦神社と御神刀 ‐桃太郎伝説を伝える備前国一宮の御神宝‐」 のご案内
9月18日(土曜日)から備前長船刀剣博物館で開催されます。
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2021.09.13
八王子市の日本遺産を巡る「桑都の古道・歴史探索ウォーク」を開催します!
桑都・八王子の古道を古街道研究家の宮田太郎さんといっしょに巡り、日本遺産や八王子の歴史を体感してみませんか。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#098 もう、すべらせない!!
2021.09.13
【開催間近!】風音祭2021〜聖徳太子の想いを添えて〜
由緒ある龍田大社からジャズライブをネットにて生配信!YouTubeよりご視聴ください。
- 大阪府
- 奈良県
-
詳細を見る
イベント
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2021.09.08
「鉱石の道」周遊フォトラリー
日本の近代化を牽引した「鉱石の道」の新たな魅力を掘り起こしていただくために、「鉱石の道」周遊フォトラリーを開催します!
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2021.09.06
「世界遺産登録推進フォーラムー近世日本の教育遺産群を世界遺産にー」動画公開
「世界遺産登録推進フォーラムー近世日本の教育遺産群を世界遺産にー」動画公開
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#040 サムライゆかりのシルク
2021.09.03
【ライブ配信】松ヶ岡開墾150年記念トークショー「シルクの可能性と未来 松ヶ岡から世界へ」
令和3年は松ヶ岡開墾150年の節目の年にあたります。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#088 霊気満山 高尾山
2021.09.01
八王子市日本遺産認定記念講演会を開催します!
「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」の日本遺産認定を記念して、高尾山の構成文化財について講演します。
- 東京都
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2021.08.27
政宗が育んだ“伊達”な文化 文化財探検隊☆セタシマクエスト!!!参加者募集
小中学生向け日本遺産見学プログラムを開催します。
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#069 みちのくGOLD浪漫
2021.08.25
JR東日本「大人の休日倶楽部」の「趣味の会」企画「地域連携講座」で東北6県がつなぐ特別講座(宮城県)みちのくGOLD浪漫の受講者を募集しています
東北DCに合わせ、JR東日本「大人の休日倶楽部」の「趣味の会」の「地域連携講座」に「みちのくGOLD浪漫」が登壇。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2021.08.24
令和3年度 日本遺産公開講座 「日本遺産を歩く」 第1講のご報告
〈日田市〉令和3年度 日本遺産公開講座 第1講「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード~」
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(290)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)