すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#026 「なんだ、コレは!」 信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化
2025.04.24
100万円を寄附、「なんだ、コレは!」を通じた地域活性化のために
- 新潟県
-
詳細を見る
メディア
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2025.04.24
鞆の浦・観光鯛網の季節がやってきました~
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.04.24
【北前船寄港地】北前船の湊町・敦賀から小樽への船旅【7日間】
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.04.24
【北前船寄港地】[フェリー利用] 高野宏康さんと行く 北前船をたどる旅〈青森編〉4日間
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2025.04.24
日本遺産「国境の島」公式インスタグラム開設!!
4月24日から、日本遺産「国境の島 壱岐・対馬・五島 ~古代からの架け橋~」公式インスタグラムを開設しました。 今後、構成文化財を中心に壱岐・対馬・五島の遺跡・絶景・食の写真や、イベント情報などを発信していきますので、ぜひフォローをお願いいたします!
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2025.04.24
【国境の島 日本遺産認定10周年記念】壱岐の人面石 JR九州長崎駅初上陸(公開)!!!
令和7年4月24日は、日本遺産「国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~」認定10周年の記念日です。 10周年を記念して、4月24日から6月20日まで、JR九州長崎駅在来線改札口内奥において、日本遺産「国境の島」の構成文化財である壱岐市原の辻遺跡の出土品のひとつ「人面石」(レプリカ)を展示いたします。 ※JR九州長崎支社と長崎県が連携して取り組んでいるJR九州長崎駅での日本遺産・世界遺産のパネル展示等の取組の一環として実施しています。 ※改札口内での展示のため、在来線をご利用されない方は入場券(200円)が必要です。 また、今後10周年事業として様々な催しを計画しております。 詳しくは、下記のサイトをご覧ください。 https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/722420/index.html
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2025.04.24
【山形県_出羽三山】「ガイド紹介ページ」新設のお知らせ
ガイド団体、ガイドコースなどの情報を掲載しました!
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2025.04.23
日本遺産くにさきの取組(2024)をまとめました!
今年も日本遺産くにさきの取組を報告するマイルストーンのページを作成しました!
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2025.04.23
「第24回 中山観音こどもフェスティバル」 令和7年5月4日(日・祝)開催!
令和7年5月4日(日・祝)「第24回 中山観音こどもフェスティバル」を開催!
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#002 かかあ天下
2025.04.23
有鄰館まつり2025
日本遺産「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」構成文化財のひとつである桐生新町重伝建地区内にあります桐生市有鄰館にて「有鄰館まつり2025」が開催されます。第34回目となる今回は、桐生子ども新聞パネル展、桐生クラフト展などが行われます。また、今年はイベント期間中、大小400匹以上のこいのぼりが有鄰館の敷地内を泳ぎますので、ぜひご来場ください。
- 群馬県
-
詳細を見る
文化庁
2025.04.23
能楽を旅する 日本遺産×能楽
能楽は室町時代より700年近く演じ受け継がれてきた、日本を代表する舞台芸術です。
-
詳細を見る
メディア
#001 近世日本の教育遺産群
2025.04.22
発売中!「茨城物語」-日本遺産を旅して-
「近世日本の教育遺産群」「かさましこ」「日本ワイン140年史」 茨城県の日本遺産がコラボした商品が発売中!
- 茨城県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(209)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)