すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2024.12.09
Eマウンテンバイク特別テストツアー開催決定!
「御嶽昇仙峡」を電動アシスト付マウンテンバイクで巡るお得な特別テストツアーを開催します
- 山梨県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.12.09
【高岡市】 伏木北前船資料館 海上保安庁提供海図を活用したパネルの公開
【高岡市】伏木北前船資料館 海上保安庁提供海図を活用したパネルの公開 高岡市伏木北前船資料館でパネルを展示しています。 【場所】 高岡市伏木北前船資料館 〒933-01112 富山県高岡市伏木古国府7−49
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 千葉県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 徳島県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#052 関門“ノスタルジック”海峡
2024.12.06
サイクリングde日本遺産 関門ノスタルジック海峡マップ開設のご案内
- 山口県
- 福岡県
-
詳細を見る
文化庁
2024.12.06
りりぼん夫婦、日本遺産のコラボ動画を公開
「忍びの里 伊賀・甲賀─リアル忍者を求めて─」(三重県・滋賀県)著名人・インフルエンサー4組とのコラボレーションによる特別動画を2024年11月22日(金)より順次公開しています。
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2024.12.05
「壱岐の元寇展」開催!
歴史的な出来事である『元寇』ですが、壱岐島内における詳細は、史資料からほとんどわかっていません。本展では、当時のようすを物語る 壱岐市内の遺称や痕跡、伝承について紹介し、島内での戦線を復元していきます。そして、壱岐出身の直木賞作家である白石一郎氏の生原稿を 特別展示することが実現いたします。氏の描く「蒙古襲来」作品の一説を、ぜひ生原稿でご覧ください。
- 長崎県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.12.05
岡山市「日本遺産認定記念式典」を開催! 【入場無料】
岡山市「日本遺産認定記念式典」を開催!【入場無料】 岡山市の文化財が日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~」に認定されたことを祝して、記念式典を開催します。 ■日時 令和6年12月14日(土)10時~12時 ■場所 百花プラザ多目的ホール(定員500名) 岡山市東区西大寺南一丁目2-3 入場無料・事前申込不要
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2024.12.05
「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産登録決定!
菊池川流域では気候や風土に合わせた伝統的な技術によって日本酒や焼酎が製造されています!
- 熊本県
-
詳細を見る
メディア
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2024.12.05
「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されました!
「伝統的酒造り」が令和6年12月5日にユネスコの無形文化遺産に登録されました! こうじ菌を用いた「伝統的酒造り」の技術は、杜氏・蔵人等が経験の蓄積により探り出し、手作業のわざとして今から500年以上も前に確立されました。日本各地でその土地の気候風土に応じて継承されてきたこのわざは、現在も儀式や祭礼行事など、日本の社会習慣や文化行事の中で大切な役割を果たしています。 ぜひこの機会に、日本が誇る文化である「伝統的酒造り」のわざを感じてみてください♪
- 兵庫県
-
詳細を見る
メディア
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2024.12.05
「清酒発祥の地 伊丹」の清酒が「地理的表示(GI)」に指定されました!
「清酒発祥の地 伊丹」の清酒が、2024年11月29日に「地理的表示(GI)」に指定されました! 「地理的表示(GI)」とは、「地理的表示保護制度」のことで、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する制度のことです。 阪神間エリアではGI灘五郷も指定されています! この機会に伊丹と灘五郷エリアを満喫してみませんか?
- 兵庫県
-
詳細を見る
文化庁
2024.12.02
日本遺産の構成文化財となっている日本100名城等
12月21日、22日のお城EXPO2024まで、あと20日!
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2024.12.01
令和6年度 北前船日本遺産オンラインセミナー【第3回】北前船と「人物」編
令和6年度 北前船日本遺産オンラインセミナー 第3回 北前船と「人物」編 2024年12月20日(金)18時~19時半
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2024.11.28
「御嶽昇仙峡」が関東・中部・東北自治宝くじのデザインに採用されました!
「御嶽昇仙峡」が宝くじのデザインに!!販売期間は12月10日までです。
- 山梨県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(210)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)