すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2023.12.19
〈日田市〉令和5年度 日本遺産中学生英語ガイド 第5回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2023.12.19
日本遺産から世界遺産へ! 国際シンポジウム「海外から見た近世日本の教育遺産群」を開催しました!
国際シンポジウム
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2023.12.18
【江田船山古墳発掘150年記念】記念動画を公開しています!
発掘150年の熊本県玉名郡和水町の国史跡「江田船山古墳」をPRするため記念動画を作成しました。
- 熊本県
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2023.12.18
北前船オンラインセミナーのアーカイブ動画をご覧いただけます!
ご好評いただいております令和5年度北前船日本遺産推進協議会公開オンラインセミナー 北前船の歴史と魅力・深掘り講座も残すところあと1回となりました。 「見逃してしまった」「もう一度見たい」とのご意見にお応えして、第1回から第3回のオンラインセミナーのアーカイブ動画をご覧いただけるようになりました。 リンクの「日本遺産北前船データベースポータルサイト」よりご覧ください。 ポータルサイトには昨年度のオンラインセミナーの動画や構成文化財の説明なども掲載されております。併せてご覧ください。 https://kitamae-bune-db.com/onlineseminar/
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#078 日本海の風が生んだ絶景と秘境
2023.12.18
【鳥取市】麒麟獅子タクシー運行中!
日本遺産・麒麟獅子と猩々をデザインしたラッピングタクシー14台が、現在 鳥取市街を中心に運行しています。
- 兵庫県
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#080 知ってる!?悠久の時が流れる石の島
2023.12.15
日本遺産「石の島 せとうち備讃諸島」推進シンポジウムを開催します
- 岡山県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2023.12.15
冬の羽黒山来訪をお考えの方へ
降雪時期に羽黒山来訪をお考えの方はご一読ください。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2023.12.14
菊池川流域日本遺産のストーリーや構成文化財を紹介
熊本県玉名市・山鹿市・菊池市・和水町で構成される菊池川流域日本遺産をご紹介。ぜひご覧ください!
- 熊本県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2023.12.13
令和5年度の松例祭について
このたび出羽三山神社から、令和5年度の「松例祭」について発表がありました。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#091 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡
2023.12.13
(クラウドファンディング)『金峰山古道復活プロジェクト』始動!!
日本百名山に選ばれ、山頂にそびえ立つ巨岩が特徴的な金峰山。 かつて、そこには “表参道”として親しまれていた「御嶽道」という祈りの道がありましたが、現在では、新たな登山道が開通したことにより利用者が減り、御嶽道は忘れられつつある"古道"となっています。 そんな御嶽古道を多くの方々がもっと気軽に登れるよう再整備進めていきます。 その第一歩としてクラウドファンディングへのご協力をお願いします。
- 山梨県
-
詳細を見る
イベント
#056 山寺が支えた紅花文化
2023.12.13
【京都にて「日本の彩と織」の展示を行います】
令和6年1月13日(金)~19日(金)に「kokoka京都市国際交流会館」にて展示を行います!
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#006 「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜
2023.12.13
日本遺産「信長公のおもてなし」LINEスタンプができました!
- 岐阜県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(209)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)