すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2023.04.21
鞆てらすにてクラッシックコンサート開催!
- 広島県
-
詳細を見る
その他
#063 「百世の安堵」
2023.04.21
安政聞録 和歌山県の指定有形文化財へ!
「百世の安堵」の構成文化財「安政聞録」が和歌山県有形文化財に指定されました!
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2023.04.20
JR桃太郎線オリジナルヘッドマークのデザインを募集します!絵画コンクールも同時開催!
JR桃太郎線等を運行する列車のヘッドマークのデザインを大募集!また、岡山県内の小学生以下を対象に「桃太郎伝説」をテーマにした絵画コンクールも同時開催します。
- 岡山県
-
詳細を見る
メディア
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2023.04.20
第4回造山古墳まつりを開催します!
造山古墳ビジターセンター駐車場などを会場に第4回造山古墳まつりを開催!会場では、地元小中学生によるステージイベントほか、飲食ブースや体験ブースなどもあります。
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2023.04.20
高校生による日本遺産の魅力発見ワークショップ2022
高校生による「日本遺産の魅力発見ワークショップ2022」現地ツアーが行われました。 ワークショップ1回〜4回で高校生たちが考えたコースを、実際に自分たちで歩くツアーです。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#033 地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市
2023.04.20
大山御幸~御輿の担ぎ手募集中~
3年に一度の行事。豪華絢爛時代絵巻の再現をぜひご覧ください。
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2023.04.20
一円電車体験乗車会
「一円電車」に乗ってみませんか?運賃が1円であったことから「一円電車」の愛称で全国に知られている電車の体験乗車階です。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2023.04.20
日曜坑道見学会
明延鉱山探検坑道見学会が4月から開催されます。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2023.04.15
歓迎!クルーズ船「スターブリーズ号」
- 広島県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2023.04.14
【鳥取県三朝町】三朝町日本遺産ウィーク!!
- 鳥取県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2023.04.14
国宝・羽黒山五重塔の杮葺き屋根改修工事が行われます!
令和5年(2023年)から令和7年(2025年)春頃まで、羽黒山五重塔杮葺き屋根の改修工事が予定されております。 今年度は5月8日から工事が開始される予定となっており、工期中は五重塔の全景をご覧いただくことができなくなります。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#040 サムライゆかりのシルク
2023.04.12
【山形県鶴岡市】4/15・16「松ヶ岡桜まつり」が開催されます
- 山形県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(362)
-
2024年(427)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)