すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#040 サムライゆかりのシルク
2022.12.08
酒井家庄内入部400年記念「シルクノチカラ2022」の開催について
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#088 霊気満山 高尾山
2022.12.06
2022年11月26日「桑都テラス」がオープン!
- 東京都
-
詳細を見る
メディア
#001 近世日本の教育遺産群
2022.12.06
〈日田市〉日本遺産子どもガイド 第3回研修会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2022.12.02
『神子畑選鉱場跡』ライトアップ開催
かつては東洋一と称された神子畑選鉱場でライトアップイベントが開催されます。 24時間稼働し、不夜城と呼ばれた当時の華やかさを演出します!
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2022.12.02
ブログで紹介「高校生による日本遺産の魅力発見ワークショップ2022」
今年で4回目となる高校生による「日本遺産 銀馬車道 鉱石の道 魅力発見ワークショップ」が行われました。
- 兵庫県
-
詳細を見る
イベント
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2022.12.01
兵庫県最大級の日本酒イベント「HYOGO SAKE TRIBE」が阪神甲子園球場前の広場で開催!
12月4日(日)11:00~「HYOGO SAKE TRIBE」が開催!兵庫県内41蔵の日本酒が野球の聖地・甲子園に大集結!
- 兵庫県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2022.12.01
冬期間の来訪をお考えの方へ
月山、湯殿山は今シーズンの参拝可能期間が終了し、現在閉山しております。 羽黒山は冬期も参拝が可能なお山ですが、降雪地となりますことから、くれぐれもご自身の安全のため、万全の対策のうえでお越しください。
- 山形県
-
詳細を見る
文化庁
2022.11.30
「日本遺産フェスティバルin関門」が山口県下関市・福岡県北九州市で開催されました
「日本遺産フェスティバルin関門」が山口県下関市と福岡県北九州市で開催されました。
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2022.11.28
〈日田市〉令和4年度第1回日田市日本遺産活性化懇話会を開催しました
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2022.11.25
いしかわ百万石文化祭2023加賀市プレイベント 北前船講演会
「帆神 北前船を馳せた男 工楽松衛門」で第41回新田次郎文学賞を受賞した 作家 玉岡かおるを迎え、講演会を開催します。 全国の港の改修に尽力し、北前船になくてはならない帆布の大改良を行った 工楽松右衛門を通して、北前船の魅力を考えます。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
その他
#053 米作り、二千年にわたる大地の記憶
2022.11.24
白石堰のASMR動画が出来ました!
熊本県玉名郡和水町にある菊池川最下流の堰「白石堰」のASMR動画が制作されました。
- 熊本県
-
詳細を見る
イベント
#015 「四国遍路」
2022.11.21
「空海と四国遍路展」を開催しました!
令和4年10月1日(土)~11月20日(日)の期間、愛媛県美術館において「空海と四国遍路展」を開催しました!
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(362)
-
2024年(427)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)