すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
メディア
#001 近世日本の教育遺産群
2024.12.12
〈日田市〉史跡咸宜園跡で「梅川壱ノ介・舞踊×咸宜園」が開催されました
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#069 みちのくGOLD浪漫
2024.12.10
The Story of Michinoku Gold ーZipangu, the Land of Gold: Tracing the Origins of Japanese Goldー
Zipangu, the Land of Gold —that is how Marco Polo once described Japan. Japan’s first gold was produced roughly 1,300 years ago. A journey begins to trace the “Japanese heritage” of gold. "I can tell you the quantity of gold they have is endless; for they find it in their own islands . . . and thus it comes to pass that their gold is abundant beyond all measure." —Marco Polo With these words, Marco Polo introduced Japan to the West. Little do most people know, his depiction is based on Tohoku, a region far to the north that is seldom visited today. For centuries, the gold produced here supported a sophisticated and vibrant culture. It is a legacy still appreciated to this day: Michinoku Gold has received Japan Heritage designation from the national Agency for Cultural Affairs. Come witness this radiant land with your own eyes and experience its rich cultural heritage.
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
メディア
#017 国境の島 壱岐・対馬・五島
2024.12.05
「壱岐の元寇展」開催!
歴史的な出来事である『元寇』ですが、壱岐島内における詳細は、史資料からほとんどわかっていません。本展では、当時のようすを物語る 壱岐市内の遺称や痕跡、伝承について紹介し、島内での戦線を復元していきます。そして、壱岐出身の直木賞作家である白石一郎氏の生原稿を 特別展示することが実現いたします。氏の描く「蒙古襲来」作品の一説を、ぜひ生原稿でご覧ください。
- 長崎県
-
詳細を見る
メディア
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2024.12.05
「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されました!
「伝統的酒造り」が令和6年12月5日にユネスコの無形文化遺産に登録されました! こうじ菌を用いた「伝統的酒造り」の技術は、杜氏・蔵人等が経験の蓄積により探り出し、手作業のわざとして今から500年以上も前に確立されました。日本各地でその土地の気候風土に応じて継承されてきたこのわざは、現在も儀式や祭礼行事など、日本の社会習慣や文化行事の中で大切な役割を果たしています。 ぜひこの機会に、日本が誇る文化である「伝統的酒造り」のわざを感じてみてください♪
- 兵庫県
-
詳細を見る
メディア
#097 「伊丹諸白」と「灘の生一本」
2024.12.05
「清酒発祥の地 伊丹」の清酒が「地理的表示(GI)」に指定されました!
「清酒発祥の地 伊丹」の清酒が、2024年11月29日に「地理的表示(GI)」に指定されました! 「地理的表示(GI)」とは、「地理的表示保護制度」のことで、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する制度のことです。 阪神間エリアではGI灘五郷も指定されています! この機会に伊丹と灘五郷エリアを満喫してみませんか?
- 兵庫県
-
詳細を見る
メディア
#086 日本ワイン140年史
2024.11.27
ビジターセンターにてTVアニメ「ラブライブ!スーパースター!」の特別映像を流しています!
TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!」3期で牛久シャトーが取り上げられました! ビジターセンターでは特別映像を流しているほか、サンクンガーデンでは等身大パネルを設置しています。 聖地巡礼にぜひお越しになってください!
- 茨城県
-
詳細を見る
メディア
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2024.11.12
「日本遺産プレミアム「鯖街道」スタンプラリー」を実施しています
日本遺産「御食国(みけつくに)若狭と鯖街道」を巡るデジタルスタンプラリーを実施中
- 福井県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2024.11.09
2025年の修正鬼会について(クラウドファンディングや予習動画も)
2025年の修正鬼会の動画をまとめました。今年も遠くからでも応援できるクラウドファンディングを開設します!
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#046 絶景の宝庫 和歌の浦
2024.10.24
【プレゼント企画実施中!】インフルエンサーとのコラボ投稿
- 和歌山県
-
詳細を見る
メディア
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2024.10.01
市川町・奥地区のひまわり畑が開園します
市川町では町花・ひまわりの普及を推進するため、区および営農組合等の協力によりひまわり畑を育成しています。 地区によって開花時期が異なりますが、奥地区では9月下旬~10月上旬に咲くように8月初めに種をまきました。 そしていよいよ9月下旬、花が咲き始めました!地域特派員ブログでお伝えしていますのでぜひご覧ください。
- 兵庫県
-
詳細を見る
メディア
#012 六根清浄と六感治癒の地
2024.09.28
【日本遺産を体験】アンケートに答えて当たる!三朝温旅館利用券プレゼントキャンペーン!!
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#045 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
2024.09.16
ブログ「河童の里「駒ヶ岩」に行ってきました!」
町中に妖怪がいることで有名な福崎町。福崎町は、日本民俗学を創始・確立に尽力した柳田國男が生まれ育った地で、柳田國男の著書『故郷七十年』には「駒ヶ岩の河童・ガタロ」について書かれています。その「駒ヶ岩」に行ってきました。
- 兵庫県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(209)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)