すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
メディア
-
詳細を見る
メディア
#073 海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩
2025.06.16
海女に出逢えるまつり「しろんご祭り」が開催されます!
海女に出逢えるまつり「しろんご祭り」が開催されます。 しろんご祭は海女の祭典で、ホラ貝の合図で磯着姿の海女たちが海にもぐり、つがいのあわびの初採りを競います。最初に採れたあわびを神社に供え、豊漁と海上安全を祈願します。間近で海女漁をみることのできる貴重な機会です。ぜひ、ご来場ください。 開催期間 2025年07月05日(土) 09:00~11:30 ※7時50分鳥羽マリンターミナル・佐田浜港発の菅島行の市営定期船でお越しください。 会場 しろんご浜・白髭神社 住所 〒517-0004 鳥羽市菅島町 電話番号 0599-25-1157 (鳥羽市観光商工課) 公共交通でのアクセス情報 鳥羽マリンターミナルから市営定期船にて約15分菅島下船 菅島港から遊歩道(しろんご街道)をあるいて約20分 駐車場 佐田浜駐車場(有料)のご利用が便利です。
- 三重県
-
詳細を見る
メディア
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2025.06.16
【酒田市】テレビ東京「よじごじDays」で「北前船寄港地の酒田」をご紹介
明日、テレビ東京で「北前船寄港地の酒田」が紹介されます 【番組名】 よじごじ Days 【放送時間】 6月17日(火) 15:40 ~16:54 「絶景ハンター敦士が行く!花と港の絶景」として、山形県酒田市を訪れまして「山居倉庫」や「相馬樓」で絶景写真の撮影に挑戦いたします。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
メディア
#040 サムライゆかりのシルク
2025.06.16
【山形県鶴岡市】〈くらふと松ヶ岡こぅでらいね〉20周年記念祭「かご展+α展」開催のご案内
6/21(土)~6/24(火)までの間、【くらふと松ヶ岡こぅでらいね】にて、こぅでらいね20周年記念祭「かご展+α展」が開催されます。
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#089 究極の雪国とおかまち
2025.06.13
【JTBツアー】わくわく学び隊!夏の自由研究大作戦!!
十日町市の里山で生き物を採集して、オリジナル図鑑又は標本を作ろう!
- 新潟県
-
詳細を見る
メディア
#040 サムライゆかりのシルク
2025.06.12
【山形県鶴岡市】「松ヶ岡音楽祭 Jazzの夕べ~七夕~」開催のご案内
国指定史跡松ヶ岡開墾場にて、「松ヶ岡音楽祭 Jazzの夕べ~七夕~」が開催されます。
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#040 サムライゆかりのシルク
2025.06.12
【山形県鶴岡市】6/5より〈松ヶ岡開墾場〉にて「おカイコさまの展示飼育」がはじまりました
6/5より【松ヶ岡開墾場】にて「おカイコさまの展示飼育」がはじまりました
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2025.06.09
連載記事「御食国の現場から」vo.1
Vo.1「小浜の誇るおいしい魚の流通は、ここから始まる」
- 福井県
-
詳細を見る
メディア
#040 サムライゆかりのシルク
2025.06.06
【山形県鶴岡市】6/20より〈致道博物館〉にて「♫顔がいのちの~♪ 吉德これくしょん」が開催されます。
6/20(金)~8/18(月)までの間、【致道博物館】にて展覧会「♫顔がいのちの~♪ 吉德これくしょん」が開催されます。
- 山形県
-
詳細を見る
メディア
#088 霊気満山 高尾山
2025.06.05
関東初!帝京大学が「日本遺産サポーター大学」に登録されました!
日本遺産に関する同学の活動が文化庁に認められました。
- 東京都
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2025.06.02
豊後高田市の庚申塔をめぐるパンフレットが完成しました!
260基ほどが確認される豊後高田市の庚申塔のパンフレットを作成しました!
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2025.05.10
日本遺産九州沖縄連携のメインビジュアルが、BehanceのFeature Projectに選出されました!
九州沖縄連携のメインビジュアルが、BehanceでFeature Projectに選ばれました!
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
-
詳細を見る
メディア
#086 日本ワイン140年史
2025.05.01
牛久シャトー醸造の白ワイン 「甲州2024」を新発売New release of white wine "Koshu 2024" brewed at Ushiku Chateau
牛久シャトー醸造の白ワイン 「甲州2024」を新発売 〜日本遺産共同認定の街“山梨県甲州市産”ブドウ品種「甲州」を使用し、 日本遺産 牛久シャトー ワイナリーで醸造した、ふたつの街のワイン造りの歴史をつなぐワイン〜 New release of white wine "Koshu 2024" brewed at Ushiku Chateau ~A wine that connects the winemaking history of two cities, brewed at the Ushiku Chateau Winery, a Japan Heritage Site, using the grape variety "Koshu" grown in Koshu City, Yamanashi Prefecture, a city jointly certified as a Japan Heritage Site~
- 茨城県
- 山梨県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(415)
-
2024年(426)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)