すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2020.04.15
政宗が育んだ“伊達”な文化 公式インスタグラムの紹介
構成文化財の魅力を発信しています。
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2020.04.13
「1300年つづく日本の終活の旅〜西国三十三所観音巡礼〜」特設サイトを公開しました
特設サイトのご案内
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2020.04.08
「くにさき」の谷のエンブレムを谷の入り口に設置しました!
谷ごとの魅力が詰まったエンブレム。観光客にも、地元の人にも、多くの人に知ってもらうための看板を設置しました。
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.04.08
ANAクラウンプラザホテル岡山にて、桃太郎と鬼をイメージしたフルーツパフェを期間限定で販売しています
販売期間は2020年4月1日(水)~5月31日(日)14:30~17:30 お見逃しなく!!
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.01
令和2年度「咸宜園教育研究センター研究奨励事業」募集のお知らせ
〈日田市〉咸宜園や廣瀬淡窓等を課題とした研究者の活動を奨励する事業を行います。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.03.17
岡山県内の各ホテルにて、祝★日本遺産認定記念プラン!を販売中
ご予約の方限定の特典として岡山銘菓「きびだんご」と岡山の桃太郎伝説の絵本をプレゼントします
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2020.03.13
「くにさき」の谷のエンブレムが完成しました!
統一のフレーム(六角形)、カラフルなイメージカラーで、11の谷をエリアブランディングしていきます!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2020.03.05
出羽三山『生まれかわりの旅』【3月1日】清川歴史公園が再開しました!(冬季休業終了です)
山形県庄内町の街歩き拠拠点の清川歴史公園の冬季休業が終了し、再開しました。
- 山形県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.02.27
清酒「桃太郎」販売中!!
宮下酒造株式会社が製造した純米酒にナノグラフィカがラベルデザインを手がけた清酒「桃太郎」が令和2年1月1日に販売開始。
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2020.02.19
【期間限定・公開中】日本遺産くにさきのストーリーブック(絵本)が完成しました!
絵本作家・中川学先生によるエキゾチックで美麗な挿絵がついて、日本遺産くにさきのストーリー&世界観がパワーアップしました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2020.02.14
別府大学×三重の郷Project 夷谷オリジナルタオルが完成しました!
キャラクターの名前も決定!「えびすけ」&「ちびすだにくん」のかわいらしいタオルは、明日から夷谷温泉他で販売開始!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2020.02.10
【くにさき】磨崖仏を紹介するパンフレットが完成しました!
「くにさき」を代表する文化財の1つ”磨崖仏”。自然の中にあるみ仏を、パンフレット片手にめぐってみませんか?
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(210)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)