すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.05.20
岡山市造山古墳ビジターセンターがオープンしました
開館時間は午前10時から午後3時まで、休館日は月曜日と年末年始です。
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.05.20
日本遺産「桃太郎伝説」が生まれたまち おかやま 観光ガイド養成講座を開催しました
2019年12月1日(日)、15日(日)の2日間開催し、87名が参加してくれました。
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.05.11
【再開のお知らせ】弘道館並びに偕楽園本園の開館(園)について
【再開のお知らせ】弘道館並びに偕楽園本園の開館(園)について
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.05.01
史跡足利学校でブルーライトアップを実施します
コロナウイルス感染の最前線で働く医療従事者の皆さんへ感謝の気持ちを表すライトアップを実施します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.28
弘道館駐車場閉鎖のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う駐車場の閉鎖
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2020.04.27
政宗が育んだ”伊達”な文化 構成文化財のぬりえができました!
Instagramで「#ほうおうずぬりえ」をつけてシェア
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#069 みちのくGOLD浪漫
2020.04.27
日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を学ぶ!小学生向け漫画読本「みちのくGOLDをさがして」
小学校高学年を対象に、日本遺産「みちのくGOLD浪漫」を構成する金の特性や歴史について理解を深めてもらうための漫画です。
- 岩手県
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#075 旅引付と二枚の絵図が伝えるまち
2020.04.26
日本遺産「旅引付と二枚の絵図が伝えるまち-中世日根荘の風景ー」のホームページ等が完成しました
「旅引付と二枚の絵図が伝えるまちー中世日根荘の風景ー」を紹介するホームページ・ポスター・パンフレットが完成しました。
- 大阪府
-
詳細を見る
その他
#082 薩摩の武士が生きた町
2020.04.22
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」のホームページについて
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」のホームページを作成しました。
- 鹿児島県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.17
史跡足利学校跡 臨時休館のお知らせ(新型コロナ対策)
史跡足利学校跡は5月6日(水曜日)まで臨時休館します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.17
特別史跡旧閑谷学校(岡山県備前市)の臨時閉鎖について
特別史跡旧閑谷学校(岡山県備前市)の臨時閉鎖について
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2020.04.16
新型コロナウイルス感染拡大予防のための臨時休館について
〈日田市〉咸宜園教育研究センターと史跡咸宜園跡建造物を下記の期間、臨時閉鎖(休館)します。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(210)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)