すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
その他
-
詳細を見る
その他
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.07.10
政宗が育んだ“伊達”な文化「歴なび多賀城アプリ」のVR・ARで文化財見学をもっと楽しく
市内文化財70箇所を紹介・GPSで見学サポート
- 宮城県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.07.04
令和元年度「咸宜園平成門下生之会」総会のご報告
〈日田市〉令和元年度の「咸宜園平成門下生之会」総会についてご報告いたします。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#022 未来を拓いた「一本の水路」
2019.06.28
【第3回一本の水路ブランド認証】
地元産品と活動を日本遺産ブランドとして、3回目の認証を行いました。
- 福島県
-
詳細を見る
その他
#054 やばけい遊覧
2019.06.26
「耶馬渓の迎賓館」平田邸の庭園が国登録記念物に!
木造三階建ての建物と庭園をあわせてお楽しみください
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2019.06.26
鯖街道ガイドマップ片手にトレッキングを
鯖街道起点のまち 若狭小浜
- 福井県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.06.23
第2回日本遺産「中学生英語ガイド」のご報告
〈日田市〉日本遺産「中学生英語ガイド」の第2回研修会の様子
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#054 やばけい遊覧
2019.06.11
耶馬渓の迎賓館「平田邸」を未来へ伝えるために
「平田邸活用推進協議会」発足しました!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.06.11
夏にさわやか!豊後高田「春そば」 今年もまもなく解禁
鬼の里・豊後高田の名物「春そば」が解禁です!素材を活かした製法による香り豊かな味わいが特徴です!
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2019.06.03
「日本遺産おもてなしプログラム実践ワークショップ」を開催します。
「日本遺産おもてなしプログラム実践ワークショップ」を開催します。
- 岡山県
-
詳細を見る
その他
#042 忍びの里 伊賀・甲賀
2019.05.28
【甲賀市】構成文化財・新宮神社表門の保存修理事業完了について
構成文化財・新宮神社表門の保存修理が完了しました。
- 三重県
- 滋賀県
-
詳細を見る
その他
#001 近世日本の教育遺産群
2019.05.28
日本遺産「中学生英語ガイド」第1回のご報告
〈日田市〉「中学生英語ガイド」第1回研修会・オリエンテーションの様子
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
その他
#038 江差の五月は江戸にもない
2019.05.25
北海道江差町(えさしちょう)の日本遺産 ”にしん” のカレー提供開始!
北海道江差町の日本遺産ストーリーテーマ 「にしん」にちなんだ ”にしんカレー”の提供を始めました。
- 北海道
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(365)
-
2024年(427)
-
2023年(336)
-
2022年(294)
-
2021年(360)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)