すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2023.08.08
安宅日本遺産認定5周年記念!小松市立博物館企画展『北前船と安宅』開催中!
本年は、平成 30 年5月に北前船寄港地・安宅が日本遺産追加認定を受けてから5周年。これを機に北前船寄港地・安宅にまつわる企画展を開催します。安宅の船主の家だった矢地与志憲家の北前船関係資料や安宅住吉神社に奉納された船絵馬など、関係資料約 30 点を展示し、北前船とその寄港地・安宅の歴史などを紹介します。 9月18日まで、小松市立博物館にて開催中です。ぜひ足をお運びください。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#033 地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市
2023.08.08
牛馬の聖地 大山 ドリームカーフェスタ2023開催!
牛馬市が復活!?大山にフェラーリ・ランボルギーニが大集合!
- 鳥取県
-
詳細を見る
メディア
#088 霊気満山 高尾山
2023.08.07
電線地中化用機器に桑都物語をラッピング!
八王子駅北口エリアで日本遺産の構成文化財をPR
- 東京都
-
詳細を見る
メディア
#073 海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩
2023.08.07
海女文化を紹介するホームページを開始しました!
日本遺産に認定されている海女を紹介するホームページができました!ここでは、海女の概要、歴史や構成文化財をはじめとした海女文化について情報発信をしています。下記リンクからご覧ください。
- 三重県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2023.08.05
新たな夏の幕開けです「鞆の浦海水浴場」
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#063 「百世の安堵」
2023.08.04
【特別展示】和歌山県広川町の恐竜の化石
日本遺産「百世の安堵」の地、和歌山県広川町では、新たに発見された恐竜の化石を観光・地域交流センター「いなむらの杜」で特別に展示します。
- 和歌山県
-
詳細を見る
その他
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2023.08.04
日本風景街道・南いよ地域との連携キックオフシンポジウムが開催されました!
国東半島も入っている日本風景街道「おおいた海べの道」と「南いよ風景かいどう」の連携キックオフシンポジウムが行われ、日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』の活動報告をさせていただきました。
- 大分県
-
詳細を見る
メディア
#073 海女(Ama)に出逢えるまち 鳥羽・志摩
2023.08.03
海女さん列車が今年も運行されます!
今年も、近鉄・志摩市観光協会などとの合同企画で、観光列車「つどい」による観光臨時列車「海女さん列車」を運転します。
- 三重県
-
詳細を見る
その他
#056 山寺が支えた紅花文化
2023.08.02
【神職とめぐる最上紅花の朝摘みと紅餅づくりツアーを開催しました】
7/8~7/12「神職とめぐる最上紅花の朝摘みと紅餅づくりツアー」を開催しました!
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#074 1300年つづく日本の終活の旅
2023.07.31
世界遺産「サンティアゴ・デ・コンポステーラ表敬訪問の旅」のご案内
西国三十三所観音巡礼道は、世界遺産サンティアゴ巡礼路と「巡礼文化の友好協定」を締結し、令和5年4月18日(火)に調印式、記念式典を行いました。今秋、友好協定を記念した「サンティアゴ・デ・コンポステーラ表敬訪問の旅」ツアーを催行いたします。
- 岐阜県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
詳細を見る
イベント
#033 地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市
2023.07.31
≪とっとり日本遺産フォーラム≫開催!
鳥取県内の日本遺産が大集合!
- 鳥取県
-
詳細を見る
イベント
#061 星降る中部高地の縄文世界
2023.07.30
山梨県立考古博物館 特別展「星降る中部高地の縄文世界」連携ワークショップ
- 山梨県
- 長野県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(208)
-
2024年(430)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)