すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.07.11
政宗が育んだ“伊達”な文化 宮城に息づく民俗芸能公開シンポジウム-異伝の法印神楽編-
8月3日(土)仙台国際センターにて開催します。
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.07.10
政宗が育んだ”伊達“な文化 多賀城市発掘調査速報展
多賀城市文化センターで7月28日まで開催
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2019.07.04
夏を彩る炎の「お手火神事」
日本三大祭りの一つ「お手火神事」が行なわれます。
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#059 宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波
2019.07.04
7月13日(土)開催『令和元年 井波日本遺産シンポジウム』
日本遺産・井波のこれからを共に考えましょう。
- 富山県
-
詳細を見る
イベント
#014 尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市
2019.07.02
第33回文化遺産パートナー養成講座の開催
開港850年を迎える箱庭的都市尾道の歴史を考古学の研究成果から紐解きます。
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#055 カムイと共に生きる上川アイヌ
2019.07.01
【北海道上川町】層雲峡温泉 峡谷火まつり
【北海道上川町】層雲峡温泉 峡谷火まつり 8月1日(木)開催!!
- 北海道
-
詳細を見る
イベント
#038 江差の五月は江戸にもない
2019.06.28
【北海道江差町】江差かもめ島まつり
北海道江差町(えさしちょう)の3大まつりの1つ”かもめ島まつり”が開催されます。
- 北海道
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.06.27
政宗が育んだ”伊達”な文化 むすび丸春日PA歴史体験まつり
宮城県 三陸自動車道春日PAで歴史体験
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#059 宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波
2019.06.26
獅子舞が大集結!南砺 獅子舞「令和元年夏の陣」初開催!
南砺 獅子舞「令和元年夏の陣」が2019年8月31日(土)に開催されます。
- 富山県
-
詳細を見る
イベント
#005 海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群
2019.06.26
日本遺産認定を契機にスタートした養殖鯖「小浜よっぱらいサバ」
鯖街道起点のまち 若狭小浜
- 福井県
-
詳細を見る
イベント
#042 忍びの里 伊賀・甲賀
2019.06.24
【甲賀市】大鳥神社で大原祇園開催のお知らせ
大鳥神社で県指定無形民俗文化財『大原祇園』が行われます。
- 三重県
- 滋賀県
-
詳細を見る
イベント
#059 宮大工の鑿一丁から生まれた木彫刻美術館・井波
2019.06.24
日本遺産のまち井波の伝統芸能「井波木遣り踊り」に参加してみよう!!
R1.7.27に開催される「井波太子伝観光祭 木遣り踊り町流し」の踊り手を募集しています。
- 富山県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(293)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)