すべてのお知らせnews
- ホーム
- すべてのお知らせ
お知らせ
-
詳細を見る
イベント
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2020.01.08
出羽三山『生まれかわりの旅』 山形県西川町月山志津温泉街内 『雪旅籠の灯り』 出羽三山行者が訪れた昔の志津の街並みを雪で再現!
日本一の『月山』雪国宣言の山形県西川町において、山形県でも有数の美しい雪まつりが開催されます。
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#064 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま
2020.01.07
学芸員と巡る桃太郎伝説と古代吉備の遺産ツアー ~ブラタモリの足跡をたどる旅~
放送では紹介しきれなかった深~い話や日本遺産との関係、番組の裏話など、内容盛りだくさんです!
- 岡山県
-
詳細を見る
イベント
#066 鬼が仏になった里「くにさき」
2019.12.27
修正鬼会のお知らせ(成仏寺:1月25日/天念寺:1月31日)
くにさきに春を届ける旧正月の法事。仏の化身である鬼から、松明で叩かれることで一年が無事過ごせます。
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.27
日本遺産子ども交流事業「足利学校で論語を学ぼう!」を開催しました。
〜日本最古の学校で孔子の教え「論語」の素読を親子で体験しました。
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#020 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
2019.12.26
出羽三山『生まれかわりの旅』羽黒山「松例祭」に訪れてみませんか?
羽黒山は初詣でにぎわいますが、大晦日に開催される神事である「松例祭」も見ごたえがあります!
- 山形県
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.12.23
政宗が育んだ“伊達”な文化「世界で最も美しい湾LOVEキャンペーン」
あなたと湾の物語を募集します
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#039 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
2019.12.19
【中止】復活!白山詣で 江戸時代のにぎわい再現
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から中止とさせて頂きます。
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
-
詳細を見る
イベント
#065 瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町
2019.12.19
新春企画展「雛祭」と「鞆・町並ひな祭」が始まります!
春の鞆の浦を華やかに彩る年中行事
- 広島県
-
詳細を見る
イベント
#019 政宗が育んだ“伊達”な文化
2019.12.17
政宗が育んだ“伊達”な文化 東北歴史博物館 令和元年度れきはく講座の開催について
1月18日~3月14日まで毎週土曜日開催します
- 宮城県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.14
日本遺産「中学生英語ガイド」【11月10日本番】のご報告
〈日田市〉「中学生英語ガイド」多くの方にお越しいただきました!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#001 近世日本の教育遺産群
2019.12.13
日本遺産「子どもガイド」【11月9日本番】のご報告
〈日田市〉「子どもガイド」多くの方にお越しいただきました!
- 茨城県
- 栃木県
- 岡山県
- 大分県
-
詳細を見る
イベント
#058 明治貴族が描いた未来
2019.12.10
【開催】遊びに行くべ ~あの頃のお正月をもう一度!~
矢板武記念館・矢板市立郷土資料館で1/11にお正月イベントを開催します。ぜひご来場ください。
- 栃木県
カテゴリCATEGORY
過去の記事ARCHIVE
-
2025年(292)
-
2024年(428)
-
2023年(337)
-
2022年(294)
-
2021年(362)
-
2020年(231)
-
2019年(333)
-
2018年(300)
-
2017年(104)
-
2016年(6)
-
2015年(2)